各種講習

各種講習について

安全運転講習

初心者向け運転講習: 免許をお持ちの方で、普段運転をしていない方が練習できます。

高齢者講習

高齢者講習は、70歳以上(更新期間が満了する日における年齢)の方が免許更新をする時に必要な法定講習です。
75歳以上の方は、事前に「認知機能検査」を受け、その結果に基づいた高齢者講習を受ける必要があります。
なお、高齢者講習を受講しないと免許証の更新はできません。

受講は予約制となっております。
お電話または当校窓口へお越しください。
氏名、生年月日、連絡がつくお電話番号、現住所、受講希望日をお聞きさせて頂きます。
※受講時間帯は事前にお電話・窓口にてご確認ください。
※講習修了時に「高齢者講習修了証明書」が発行されます。
 免許更新時に忘れずにお持ちください

ペーパードライバー講習

免許取得後1年以内(「初心運転者期間」といいます。)に、交通違反事故等で違反点数合計が3点以上(3点の違反1回の場合を除きます。)に達した方が受講の対象となります。
受講の日時・場所につきましては、あらかじめ公安委員会から指定されます。
o 公安委員会から受講通知を受けてから1ヶ月以内に受講してください。
o 受講しなかった場合は、初心運転者期間が終了後に「再試験(学科試験と技能試験)」を受けなければなりません。
o 再試験で不合格となった場合は、免許取消しとなりますのでご注意ください。

初心者運転講習

免許取得後1年以内(「初心運転者期間」といいます。)に、交通違反事故等で違反点数合計が3点以上(3点の違反1回の場合を除きます。)に達した方が受講の対象となります。
受講の日時・場所につきましては、あらかじめ公安委員会から指定されます。
o 公安委員会から受講通知を受けてから1ヶ月以内に受講してください。
o 受講しなかった場合は、初心運転者期間が終了後に「再試験(学科試験と技能試験)」を受けなければなりません。
o 再試験で不合格となった場合は、免許取消しとなりますのでご注意ください。

免許取得時講習

運転免許センターで免許試験に合格した方が、受講の対象となります。
この講習を受けなければ運転免許証が発行されません。
受講する内容は、取得される免許の種類によって、応急救護処置講習、高速道路等の教習等を行い、講習終了時に「終了証」を発行されます。発行された「終了証」を運転免許センターへ提出すると運転免許証が交付されます。
受講には予約が必要ですので、お電話(0761-22-8816)でお問合せください。